top of page

難民マラソン「DAN DAN RUN 2025」の当日ボランティア募集 5/25

更新日:4月29日


ボランティアの概要

日本に逃れてきた難民を支援するチャリティラン&ウォーク「DAN DAN RUN」は、認定NPO法人 難民支援協会(JAR)の協力のもと、ボランティアを中心とした「DAN DAN RUN」実行委員会が、毎年1回、主催しているチャリティラン&ウォーク大会です。 2014年2月に初めて開催された際、人権侵害や紛争から日本に逃れて来た難民の方々に《暖かい冬を届けよう》という想いを込めて、大会の名前を「DAN DAN RUN」(暖暖走)と名付けました。

大会で得られた収益はJARの活動全般に使用されます。


ボランティアの詳細

会場にて、受付や会場内の誘導、コースの誘導などを行います。


【日付】5/25 (日)

【会場】豊洲ぐるり公園 (ゆりかもめ 市場前駅より10分)

集合時間: 7:00 解散時間 13:00


【主催】DAN DAN RUN 実行委員会

【協力】認定NPO法人 難民支援協会(JAR)



⚠️ボランティア参加にあたっての注意事項

●難民支援協会の理念と活動、今回のチャリティランの主旨をご理解いただける方

●大会当日(2025年5月25日(日))に参加可能な方

●日本語でのコミュニケーションができる方

●携帯電話およびE-mail での連絡が可能な方

●ご自身の健康や事故、ケガなどについて十分注意して活動できる方

※オンライン説明会【5月14日(水)20:00〜 21:00】にできるだけご参加お願いいたします。


ボランティアへの応募

5/10までに、以下のボタンから申し込みをお願いします。

多くのご応募をお待ちしています!






お問い合わせ〉

DAN DAN RUN実行委員会 ボランティア担当 松本


主催団体について

日本に逃れてきた難民を支援するチャリティラン&ウォーク「DAN DAN RUN」は、認定NPO法人 難民支援協会(JAR)の協力のもと、ボランティアを中心とした「DAN DAN RUN」実行委員会が、毎年1回、主催しているチャリティラン&ウォーク大会です。 大会で得られた収益はJARの活動全般に使用されます。 具体的には、難民認定のための「法的支援」、難民の生き抜く力を支える「生活支援」、地域社会で暮らし経済的に自立するための「定住支援」、難民受け入れ政策を促す「政策提言・ネットワーク」、そして難民受け入れの潮流をつくる「広報活動」といった活動が含まれます。


ご応募、お待ちしております!


Kommentit


bottom of page